白ネギとわかめのペペロンチーノ
甘みのある白ネギと旬の生わかめをいつもと違う食べ方で!


材料(3~4人分)
白ネギ | 1本 |
---|---|
生わかめ | 100g(ゆでたもの) |
にんにく | 1かけ |
鷹の爪 | 1本 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
しょうゆ | 小さじ1 |
作り方
- にんにくはみじん切り、鷹のつめは輪切り。
白ネギは斜めにうす切り、生わかめは一口大に切っておく
(茎の部分は少し固いので斜め薄切り)。 - フライパンにオリーブオイル、鷹の爪、にんにく、塩を入れ弱火にかける。
- にんにくの香りがしてきたら、白ネギを入れ中火で炒める。
- 白ねぎがしんなりしてきたら、生わかめを入れ強火で手早く炒める。
- 最後にしょうゆを回し入れる。
おまけ
1月中旬から3月頃にお店で見かける茶色い生わかめはさっとゆでて! 旬のわかめは歯ごたえが違います。
わかめの茹で方
- 流水でよく洗います。(小さな甲殻類が出てきます!)
- 鍋にお湯をたっぷり沸かし、沸騰したら生わかめを投入。
- 全体的に色が変わったら冷水にとります。
鮮やかな緑色になりました。 - ざるにあげ水を切ります。
しっかりと水気を絞りお料理に使ってください。